-
素(shiro)い花 松葉仕立て
¥132,000
紬の味わいがはっきりと出た生地を大きく絞り絞りの味わいを活かした帯に仕上げました。 素材の色のワントーンで使いやすい帯になっています。 松葉仕立て仕立て上がり 8寸2分幅 帯だけの販売ですが、合わせて帯揚げも選んで一緒にお届けいたします。
-
桜の絞り染辻が花帯 松葉仕立て
¥165,000
小袖模様にある桜の絞り染めを再現して墨で蕊を描き添えました。 小袖の柄はシンプルに絞っただけでその絞り跡の皺の具合が良い表情になっていました。 今回もその味わいが出るようにあまり厚みのない紬地を使い染めてあります。 松葉仕立て仕立て上がり 8寸2分幅 帯だけの販売ですが、合わせて帯揚げも選んで一緒にお届けいたします。
-
桜の絞り染辻が花帯地
¥132,000
小袖模様にある桜の絞り染めを再現して桜の葉で染めて墨で蕊を描き添えました。 仕立て上がりの同じ柄の帯とは異なり、生地に味わいのある紬の帯地です。 小袖の柄はシンプルに絞っただけでその絞り跡の皺の具合が良い表情になっていました。 お仕立ては名古屋、松葉など自由にお作りいただけます。 帯地だけの販売ですが、お仕立ても承ります。 お問い合わせください。 合わせて帯揚げも選んで一緒にお届けいたします。
-
『華Ⅴ』絞りと型染 松葉仕立て仕立て上がり
¥165,000
『華Ⅳ』の同じ型の色変わりです。 紬の白生地に桜で絞り染めしてその上に型染で蕊を載せました。 色は渋めですが胡粉の白がきいて引き締まった印象の帯です。 中間色なので濃い色の着物だけでなく、白大島などのお着物にも似合うと思います。 帯のみの販売ですが、合わせた帯揚げを添えてお送りいたします。 松葉仕立て仕立て上がり 幅8寸2分
-
『華Ⅳ』絞りと型染 松葉仕立て仕立て上がり
¥165,000
紬の白生地に絞り染めしてその上に型染で蕊を載せました。 色は渋めですが胡粉の白がきいて引き締まった印象の帯です。 中間色なので濃い色の着物だけでなく、白大島などのお着物にも似合うと思います。 帯のみの販売ですが、合わせた帯揚げを添えてお送りいたします。 松葉仕立て仕立て上がり 幅8寸2分
-
野蚕 絞り染め帯 『花紋』 松葉仕立て
¥165,000
空間を絞り染めして染め、墨でしべの手描きをいれました。 タッサーシルクの風合いのある生地です。 松葉仕立てのお仕立て上がりです。 手先は閉じてあり、前は幅が自由に変えられるように開きになっています。 絹100% お太鼓は8寸1分幅 前は8寸2分幅です。 長さ1丈
-
高尾野草染め組紐 峯史仁・作 帯締め キノコブルー
¥30,800
SOLD OUT
工房野の人 峯史仁氏の帯締めをご紹介いたします。 すべて植物で糸を染めてご自身で組んでいる組紐です。 随分前からアトリエ・Kinamiの作品展では展示の際に帯との相性が良いので一緒に並べさせていただいています。 この冠(ゆるぎ)組は一般的なものよりも細めに組まれています。 数年前に夏にも締めますし、少し細くしてほしいとお願いしたのが始まりで、今はご紹介するとだいたい細いものを好んでお求めになられます。 今回、ご紹介するものは、 ■キノコブルー ※珍しいのは高山に落ちている朽木に染み込んでいる緑青腐菌から色素を抽出するそうです。 初めに緑色が染まり、そこから黄色味が抜けてどんどん青くなるのだそう。 鮮やかですが、自然の色は複雑でどこにもっていっても馴染んでしまいます。 参考:https://www.finewood.jp/2019/04/23/%E7%B7%91%E9%9D%92%E8%85%90%E8%8F%8C/ 各長さ 約160cm(房含まず) 工房野の人Instagram @nonohito_studio
-
高尾野草染め組紐 峯史仁・作 帯締め 冠(ゆるぎ)組
¥25,300
工房野の人 峯史仁氏の帯締めをご紹介いたします。 すべて植物で糸を染めてご自身で組んでいる組紐です。 随分前からアトリエ・Kinamiの作品展では展示の際に帯との相性が良いので一緒に並べさせていただいています。 この冠(ゆるぎ)組は一般的なものよりも細めに組まれています。 数年前に夏にも締めますし、少し細くしてほしいとお願いしたのが始まりで、今はご紹介するとだいたい細いものを好んでお求めになられます。 今回、ご紹介するものは、上から ■オレンジ色、■グレーの2色は桜染め。 ※珍しいのは峯さんは桜の木につく毛虫の糞を集めて煮だして色素を抽出するそうです。 煮だしているときには桜餅の様な良い香りがするそうです。桜の葉だけを食べているのですからそれはそうですネ! ■明るい黄色味のグレーは栴檀(センダン) ■明るい灰色はサトイモ ブルーグリーンはなんとキノコ。 キノコは大変貴重で価格も違うので他のページでのご案内です。 各長さ 約160cm(房含まず) 工房野の人Instagram @nonohito_studio
-
駒々塩瀬手描き名古屋帯(白地)龍踊
¥110,000
来年の干支の龍の帯です。 新年から占めていただけるようにお仕立て上がりです。 塩瀬の白生地に墨の手描きで龍踊の名古屋帯です。 重めのしっかりした塩瀬に手描きしてお仕立てをいたしました。 絹100% お太鼓幅 8寸2分 前幅 4寸2分 ※年内発送に限りお揃いの柄の干支の手描き茶扇子をプレゼントいたします。
-
石塚智之『雲乗り猫』(紬)松葉仕立て 仕立て上がり
¥110,000
小千谷紬に石塚智之の墨の手描きの帯です。 雲に乗る猫のシリーズの人気のトラの子猫が雲の上で伸びをする絵柄です。 しっかりした厚手の紬で張りもあり、綺麗にお太鼓が作れます。 お仕立て上がりなのですぐにお召いただけます。 ※前柄は上が関東巻きで出る柄です。 墨を呉汁とバインダーを合わせた液で擦り、手描きして蒸し、洗い、湯のしをした生地を御仕立してあります。 絹100% 帯幅:8寸2分 長さ:1丈3寸
-
夏帯:久保紀波『蓮花』型染(紗)松葉仕立て 仕立て上がり
¥110,000
絡み織り(紗紬)に型染で蓮の花を染めた帯です。 コントラストのはっきりした柄は夏の着物によく似合うと思います。 お太鼓の柄は少し上下をずらすと味わいも変わって楽しめます。 お仕立て上がりなのですぐにお召いただけます。 絹100% 帯幅:8寸2分 長さ:1丈
-
夏帯:久保紀波『縫い締め栗染帯』(苧麻)松葉仕立て 仕立て上がり
¥110,000
手績み手織りの苧麻のお太鼓を縫い締めにして栗で染めた帯です。前は無地で帯締めで遊んでいただきたい帯にしました。 苧麻は細く績んで上布になり、太く野手のある糸はインテリアに使われることが多いですが、ざっくりと絞って自然な斑ができる味わいは帯としても楽しめるものだと思います。 麻の着物や浴衣にもぜひどうぞ! お仕立て上がりなのですぐにお召いただけます。 麻100% 帯幅:8寸2分 長さ:1丈
-
蒔絵 帯留め 『蝶』楕円 箱瀬淳一・作
¥55,000
SOLD OUT
グレーの楕円ベースにウズラの卵の殻を細かく砕いて蝶の羽に貼った箱瀬淳一・作の繊細な細工の蒔絵の帯留めです。 小さな中に詰め込まれた技に感性の輝きを感じられる作品です。 金具に安全ピンをくぐらせてブローチとしてもお使いいただけます。 サイズ:56㎜×32㎜
-
蒔絵 帯留め 『しのぶ』豆 箱瀬淳一・作
¥55,000
小さな豆型の土台に銀ベースの繊細なしのぶの葉の重なりに表情豊かな変化が見えます。箱瀬淳一・作の繊細な細工の蒔絵の帯留めです。 小さな中に数々の表現の輝きを感じられる作品です。 金具に安全ピンをくぐらせてブローチとしてもお使いいただけます。 サイズ:43㎜×24㎜
-
蒔絵 帯留め 『豆』 箱瀬淳一・作
¥55,000
小さな豆型の土台に金蒔絵の小さな豆の粒が浮き出てかわいらしい豆の鞘と金の中に表情豊かな変化が見える葉。箱瀬淳一・作の繊細な細工の蒔絵の帯留めです。 小さな中に数々の表現の輝きを感じられる作品です。 金具に安全ピンをくぐらせてブローチとしてもお使いいただけます。 サイズ:43㎜×24㎜
-
蒔絵 帯留め 『蝶』四角 箱瀬淳一・作
¥88,000
SOLD OUT
土台にテクスチャーを付けてシルバーを施したいぶし銀ベースにウズラの卵の殻を細かく砕いて蝶の羽に貼った箱瀬淳一・作の繊細な細工の蒔絵の帯留めです。 小さな中に詰め込まれた技に感性の輝きを感じられる作品です。 金具に安全ピンをくぐらせてブローチとしてもお使いいただけます。 サイズ:35㎜×35㎜
-
墨手描き浴衣綿絽*萩の葉
¥54,000
木版のつき版の墨染で萩の葉を濃淡に染めました。 衿はきれいに形作れる様に広衿でお仕立てしてあります。 寸法:丈 4尺4寸8分 裄 1尺8寸 後 7寸8分 前 6寸3分 ※手縫い(一部、背縫い・脇縫いなどミシン) 素材:綿100% 30/30コーマ シルケット加工(国産)