-
小田賢:日本画 65/25 蛍袋
¥16,500
19.5cm 25本骨 小田賢 兵庫県川西市在住 1956年 京都市生まれ 2006年 雪舟の里総社市墨彩画公募展特選 2009年よりNihongaー京展に参加(日本橋三越) 2016年 高槻カトリック教会に列福記念高山右近像を奉納 2020年 松伯美術館日本画展優秀賞 扇子は日本画制作とは違い、小さな扇形の画面に全てを構築しなければなりませんが、その制約にまた面白さを感じて描きました。
-
小田賢:日本画 つゆくさ 60/15
¥13,200
長さ:18cm 骨数:15本 小田賢 兵庫県川西市在住 1956年 京都市生まれ 2006年 雪舟の里総社市墨彩画公募展特選 2009年よりNihongaー京展に参加(日本橋三越) 2016年 高槻カトリック教会に列福記念高山右近像を奉納 2020年 松伯美術館日本画展優秀賞 扇子は日本画制作とは違い、小さな扇形の画面に全てを構築しなければなりませんが、その制約にまた面白さを感じて描きました。
-
小田賢:日本画 65/25 紫陽花
¥16,500
19.5cm 25本骨 小田賢 兵庫県川西市在住 1956年 京都市生まれ 2006年 雪舟の里総社市墨彩画公募展特選 2009年よりNihongaー京展に参加(日本橋三越) 2016年 高槻カトリック教会に列福記念高山右近像を奉納 2020年 松伯美術館日本画展優秀賞 扇子は日本画制作とは違い、小さな扇形の画面に全てを構築しなければなりませんが、その制約にまた面白さを感じて描きました。